PCを紛失した場合、以下のようなリスクが挙げられます。
①推測しやすいパスワードを利用する事による不正ログイン
②HDDを取り外し、他のPCに接続しての機密情報漏洩
①のリスクについては、パスワードルールを見直すことで対策可能ですが②についてはHDD暗号化等の技術対策が必要となります。セキュアPCビルドサービスではHDDを暗号化し、PCにログインしない限り情報を読めないようにすることが出来ます。また、紛失したPCに誰かがログインしても強制的に電源を切る「強制シャットダウン機能」と併用する事で紛失による情報流出を防ぎます。
PCを紛失した場合の情報漏洩対策として社外に持ち出したPCやスマホ・タブレットから会社にある自席PCをリモート操作するソリューションRemoteViewが有効です。RemoteViewは、業務データを社外に持ち出さずにテレワークを行うことができるため、PCを紛失した場合も情報漏洩の心配がありません。また、クラウドサービスでご提供するため、システム構築等の初期費用もなく、1ライセンスから手軽に導入が可能です。二要素認証、パスワードポリシー設定、接続時間設定などの管理機能も充実しています。
また、そもそも重要なデータはクラウドストレージのファイル共有サービスに保管しておくという方法もあります。「セキュアSAMBApro」はPC上にファイルをダウンロードさせない機能がついています。メール添付や印刷を禁止する権限をユーザーごとに付与できます。この仕組みを使えばPCを紛失した際でもPCにはデータがないので情報漏えいの心配は抑えられます。5名から利用でき、トライアルができるのでお気軽にお問合せ下さい
■セキュアPCビルドサービス
株式会社クロスポイントソリューション
SBS_PJ@cp-sol.co.jp
03-6280-3163
https://www.cp-sol.co.jp/products_securepc.html
■NEC得選街
exp_store@tokusen.jp.nec.com
0120-273-122(内線1番)
https://club.express.nec.co.jp/store/telework/index.html?=jpn-assoc
■クラウド型ファイル共有サービス セキュアSAMBA
スターティアレイズ株式会社
contact@startiaraise.co.jp
0120-796-004
https://securesamba.com/